politics
Hong Kong Security Law Sends a Chill Over the City - The New York Times[politics][English][article]見出し和訳:香港国家安全維持法は街を凍り付かせた2020/07/02 09:40 第三十八条 香港特別行政区の永住権を有しない者が、香港特別行政区の外で香港特…
逮捕者300人以上に 香港国家安全維持法違反などの疑い“香港の警察は1日午後、「香港独立」と書かれた旗を所持していたとして、香港国家安全維持法に違反した疑いで男性を逮捕したと発表しました。”2020/07/01 19:07香港が中国になってしまったことを象徴する…
(日本語版は下に) We got the Abenomask which like the memento of the silly strategy; two gauze masks for my wife and me. Our prime minister Abe and his cabinet appropriated 40 billion JPY (~ 375 mio USD) for this. Needless to say the budg…
日本に住んでいる全ての人に10万円ずつ配られることになった。 www3.nhk.or.jp 安倍さんが採用したこのアイデア、自由民主党の綱領(党に入るときの誓いみたいなもの)に明確に反している。 自民党の綱領*1にはこうある。 従って、我々は、全国民の努力によ…
Aufgrund der folgenden unfixierten Fehler zur Kandidatur antreten Herr Ken TANAKA als "Ken Tanaka 42 Jahre alt". Eine Besonderheit von Wahlen in Japan ist, dass anders als in den meisten anderen Demokratien die Stimmabgabe nicht durch Ankr…
今天下午,Switch的动物森友会都下架了。 淘宝上找不到。 Nintendo Switchソフト「あつまれ どうぶつの森」(以下あつ森)のゲーム世界内で中国中央政府への抗議行動が当局に問題視され、今日昼過ぎから中国の大陸部(いわゆる金盾の中)ではそのソフト諸共S…
今日は緊急事態宣言発令中の東京で、書類にはんこを押すために会社に来たよ! これが6週間ぶりの出社なんだ。こういうとき、「日本のはんこ文化を守る議員連盟」の会長をIT担当大臣に任命した安倍首相の慧眼をひしひしと感じるね!
3人の公約の中から、「めざす」とか「充実させる」とか「見直す」とかみたいな逃げ道のある言い方ではない項目を、それぞれ抜き出してみた。例え自分が応援してない人が当選したとしても、「あんたこれやる言うたよね?」と迫るのに是非活用して欲しい。
My close colleague Dr Andrew Chiu was assaulted in his constituency, Taikoo Plaza. His left ear was brutally halved. I strongly condemn these violent attacks especially targeting election candidates. pic.twitter.com/Yh4yf6cRtj— Joshua Wong…
香港の反政府側の人々から遂に臨時政府宣言が出た。香港語版*1、英語版、そして日本語暫定翻訳版がある。 香港臨時政府宣言(香港語) HONG KONG PROVISIONAL GOVERNMENT MANIFESTO (英語) 香港臨時政府宣言(日本語暫定訳) かなり良くできた文章であり、香…
左翼もしくは革新派の人なら、今日の中国のおぞましさが分かるだろう。今日は中華人民共和国成立70周年の記念日のため、どこもかしこも国旗が飾られ、大人も子供も皆軍事パレードを見ながら祖国万歳と唱えている。異を唱える者の存在は抹消される。右翼もし…
中国では9月に進学・進級するので、子供達はみんな明日から新学年である。親は親で、日本と同様、子供を小学校に入れる前にやっておかなければならない「入学準備」がいくつかあるのだが、その中に愛国教育があるのが中国ならでは。「開学第一課*1」という、…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000031-jij-n_ame これは現時点で最善の落とし所かもしれない。アメリカの大統領がそこまで丁寧に言うなら、ということで北京側の面子を立てつつ条例案を撤回して、デモ隊側も撤収する口実ともなる。 むしろ…
中国の大陸側では、世論操作が完了している。メディアはネットも含めて完全に政府のコントロール下にあるが、もっと恐ろしいのはSNSに民衆が投稿する「爱国心」である。もはや、少しでも香港民主派に対する同情心など表そうものなら袋叩きに遭うだろう。デモ…
先週水曜日(7日)に解除されたばかりのNHKのニュースページに対するアクセスブロックが、又またまた始まった。現在、中国の大陸部ではNHKのニュースページは見れない。理由は無論、香港の反送中デモ。知る権利だとか言論の自由だとかはあくまで政府の方針に…
What is happening in Hongkong is the clash of aiguoxin (爱国心) and patriotism. Occasionally aiguoxin is translated to patriotism, but in reality, aiguoxin consists of patriotism and loyalty. In the mainland China, people are obliged to ha…
www.city.nagasaki.lg.jp Die Atombomben wurden von Menschenhand gebaut und sie wurden über den Köpfen anderer Menschen gezündet. Das bedeutet, dass menschlicher Wille Sie auch wieder verbannen kann, und dieser Wille muss seinen Ausgangsp…
元朗区での白シャツの男らによる襲撃を境に、中国の大陸側でのメディア統制が「なかったことにする」から「悪い奴らが暴れている」へと切り替わってきた。 昨日27日ごろから、中国の各動画サイトやSNSでも「暴徒」の映像が盛んに投稿されている。
中国の大陸側では、NHKのウェブサイトにアクセスできなくなった。イギリスのBBCやオーストラリアのABCのサイトも同じくブロックされている。今週末に大きな動きがあるのだと思う。最悪の場合は第2の天安門虐殺事件となる恐れもある。 中国国防省 香港への人…
香港で「白髪の行進」、逃亡犯条例問題で高齢者が若者に連帯示す 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News[politics][表現の自由]7月21日現在、上海でもこのページにまだアクセスできる。2019/07/21 22:38 香港、反政府派が市中心部で大規模デモ 7週連続(AFP=…
劉暁波氏の獄死から2年。中国政府はいまだ、彼の主張はおろか、存在自体を黙殺している。彼のことをネットに書き込むことすら罪とされるのである。
予断を許さない香港情勢。 ta-keo.hatenadiary.jp ta-keo.hatenadiary.jp ta-keo.hatenadiary.jp ta-keo.hatenadiary.jp ta-keo.hatenadiary.jp ta-keo.hatenadiary.jp それから毎週末、主に学生達によって抗議デモが行われている。 香港デモに無力感、若者…
香港で警察支持の集会、数千人が参加 政治的な亀裂浮き彫りに 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News[politics][表現の自由]こちら中国の大陸側(上海)でアクセスできる、一連の事件に関する中国語の記事は、このデモ(?)を報じているものだけ。200万人のデモ…
抗議デモ呼びかけ、香港返還22年式典で厳戒(産経新聞) - Yahoo!ニュース[politics][表現の自由]加油!2019/07/01 02:00そして、55万人を集めたデモの喧騒の届かない建物の中で、返還22周年の記念式典は完結した。中国の大陸側ではもちろん、この式典と「…
香港デモ、警察の暴力行為に非難殺到 動画多数 調査要求も 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News[politics][表現の自由]6月14日現在、中国の大陸側でもこのページにアクセスできる。2019/06/14 23:01 緊張続く香港 子ども持つ母親ら6000人が抗議集会(テレビ朝…
「再説下去 我看不到你了。(こんなこと言い続けてたらあんたの書き込みが見れなっちゃうよ。)」などと朋友に心配されながらも、連日お届けしている香港情勢。日本語で解説しているウェブページも増えてきた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614…
香港の危機、警察が武力でデモ隊強制排除に 中国が踏みつぶす司法の独立、香港はどれだけ深刻な状況なのか(1/4) | JBpress(Japan Business Press)[politics][表現の自由]こちら上海。6月12日時点で「このデモは反政府勢力が1人100元で人を雇って起こした。…
こちら、中国の大陸側では一連の事件は一切報道されていない。他方、ネットの検閲、特に外国語のページに対する制限はまだ緩く、以下の全てのページへアクセスできた。 香港デモ、帰ってきた若者たち 雨傘運動思わせる光景:朝日新聞デジタル[politics][表現…
主催者側の予想をも上回る100万人超の市民を集めた今回のデモ。つい先日30周年を迎えたばかりだが、その時に予想以上の抗議行動が無かったので油断し、民衆を甘く見たか。 ta-keo.hatenadiary.jp 各国の報道 香港の反政府デモ、警察と激しく衝突 100万人…
Today many Western companies celebrate the end of Ramadan and still have been excluding the Buddhism symbol "卍". The world strongest religion is not Christianity but Capitalism. RAmen.今日では多くの欧米企業がラマダーンが明けたことを祝う一…